ー アクセス・住所 ー
〒366-0811 
埼玉県深谷市人見2028−3
      
| お電話はこちらから お気軽にお問い合わせください | 
           ふじさわ苑
特別養護老人ホーム
デイサービスセンター
TEL:048-571-1230
FAX:048-571-1446
指定居宅介護支援事業所
在宅介護支援センター
TEL:048-574-1237
FAX:048-571-1446
大里広域地域包括支援センター
TEL:048-571-1234
   0120-74-1247
FAX:048-571-1446
| 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 
| 〇 | 〇 | ◎ | 〇 | 〇 | 
日帰りで、レクリエーション・リハビリ・食事・入浴などをご利用いただけます。
ご利用者様が自立した生活を送れるよう、さまざまなプログラムをご用意しております。また、「楽しい時間」と「心身、認知機能の維持向上」が図れるよう努めて参ります。
・要介護認定(要介護1~5:要支援1・2) を受けられている方
・総合事業の対象になられている方
・深谷市、寄居町にお住まいの方
 
      | 9:00~ | お迎え | 
|---|---|
| 10:00~ | お茶、健康確認 | 
| 10:15~ | 今日は何の日、音楽療法 | 
| 10:45~ | 喫茶(コーヒー・ココア・緑茶・日本茶から選べます) | 
| 11:00~ | 運動メニュー・口腔体操 | 
| 11:45~ | 昼食・口腔ケア | 
| 12:30~ | お昼寝 | 
| 13:30~ | 入浴・自由時間(脳トレ、製作活動、個別運動) | 
| 15:00~ | おやつ | 
| 15:30~ | 趣味活動・集団レクリエーション | 
| 16:35~ | 帰宅 | 
毎日の運動メニューではそれぞれ専門の運動機具を使用し職員のインストラクターの元に楽しく無理のない範囲での運動をして頂いております。
★普段のご様子をインスタグラムやブログに載せています。ぜひのぞいてみてください★
 
      イージーウォーク
 
      ウォーターベッド
 
      プレステップ
 
      インクラインボード
 
      うんどう楽園
 
      個別機能訓練(理学療法士担当)
外出を通して季節を感じて頂き良い気分転換になっています。
 
      春の外出(チューリップ)
 
      桜のお花見
 
      夏の外出(蓮)
 
      秋の外出
基本料金
| 要介護 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
| 1日あたり | 584円 (1,168円) (1,752円) | 689円 (1,378円) (2,067円) | 796円 (1,592円) (2,388円) | 901円 (1,802円) (2,703円) | 1,008円 (2,016円) (3,024円) | |
| 入浴介助加算1 | 40円(80円・120円) | |||||
| 入浴介助加算2 | 55円(110円・165円) | |||||
| 個別機能訓練加算1イ | 56円(112円・168円) | |||||
| 個別機能訓練加算1ロ | 76円(152円・228円) | |||||
| 送迎減算(施設送迎無し) | (片道) ‐47円 (94円・141円) | |||||
| 科学的介護推進加算 | 40円(80円・120円) ※1月あたり | |||||
| 若年性認知症受入加算 | 60円(120円・180円) | |||||
| 介護職員処遇改善加算Ⅱ | 所定単位数に9.0%を乗じた単位数 | |||||
| 地域区分 7級地 | 所定単位数に10.14円を乗じる | |||||
| 要支援・事業対象者 | 要支援1・事業対象者 | 要支援2 | ||||
| 1ヶ月あたり | 1,798円 (3,596円) (5,394円) | 3,621円 (7,242円) (10,863円) | ||||
| 科学的介護推進加算 | 40円(80円・120円) ※1月あたり | |||||
| 若年性認知症受入加算 | 240円(480円・720円) ※1月あたり | |||||
| 介護職員処遇改善加算Ⅱ | 所定単位数に9.0%を乗じた単位数 | |||||
| 地域区分 7級地 | 所定単位数に10.14円を乗じる | |||||
| 昼食費 | 600円 | 
| おやつ代 | 午前50円・午後50円 | 
| 教養娯楽費 | 実費 | 
* 休業日
土曜日・日曜日・年末年始(12/29~1/3)
(祝日は営業します)					
*利用の手続き
ケアマネジャーにご相談いただくか、直接ふじさわ苑までお問い合わせください。
*見学・体験利用大歓迎です!お気軽にお問い合わせください。