ー アクセス・住所 ー
〒366-0811
埼玉県深谷市人見2028−3
お電話はこちらから お気軽にお問い合わせください |
ふじさわ苑
特別養護老人ホーム
デイサービスセンター
TEL:048-571-1230
FAX:048-571-1446
指定居宅介護支援事業所
在宅介護支援センター
TEL:048-574-1237
FAX:048-571-1446
大里広域地域包括支援センター
TEL:048-571-1234
0120-74-1247
FAX:048-571-1446
概ね65歳以上の介護を必要とする高齢者で、自宅では介護が困難な方が生活をする施設です。
施設サービス計画に基づいて、食事、入浴、排泄などの日常生活のお世話から、機能訓練、レクリエーション、健康管理などのサポート業務まで幅広く支援しています。
多床室(入所)
高齢者を在宅で介護しているご家庭が病気や事故、介護疲れなどで介護が困難になったとき、その負担を軽減するため、一時的に高齢者のお世話を当施設で行うサービスです。
個室(ショートステイ)
一人一人に合わせて行う入浴設備、可動式安全バーを設置したトイレ、口腔ケアを丁寧に行えるように居室内とは別に洗面台の配置をしています。また、週1回、理学療法士を招いてリハビリを実施しており、訪問歯科、訪問マッサージについても、週2回来苑しており、ご希望の方はご利用しています。
特別浴
一般浴
一般浴
トイレ
洗面台
訪問リハビリ
訪問歯科
訪問マッサージ
日々のレクリエーションでは、ゲーム、リハビリ、体操、カラオケ等楽しい時間を過ごして頂いています。
また、外出を通して季節を感じて頂き良い気分転換になっています。
施設では年間を通して、ご家族に参加をしていただき、一緒に過ごす時間を作っています。
夏の納涼祭、秋の運動会、冬のクリスマス会等です。
施設の中で、季節を感じていただき、楽しい時間を作っていただいております。子、孫、ひ孫、勢揃いのご家族もいらっしゃいます。
納涼祭
運動会
クリスマス会
利用者の趣味、特技を生かす場として、クラブ活動があります。
現在、活動しているクラブは習字クラブ、フラワーアレンジメントクラブ、絵画クラブです。
思い思いに花を生けたり、習字を書いて楽しいひとときを過ごされています。
絵画クラブ
フラワーアレンジメントクラブ
習字クラブ
・要介護認定の申請により判定を受け、要介護1~5の認定が出ている方
・入院治療を必要とせず、集団生活が出来る方
(介護度によって料金が変わります。収入によっては、減免処置等が受けられる場合があります。)
要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
基本 料金 | 1日当たり | 573円 (1,146円) (1,719円) | 641円 (1,282円) (1,923円) | 712円 (1,424円) (2,136円) | 780円 (1,560円) (2,340円) | 847円 (1,694円) (2,541円) |
科学的介護推進体制加算 | 40円/月(80・120円/月) | |||||
日常生活継続支援加算(Ⅰ) | 36円(72・108円) | |||||
看護体制加算(Ⅰ)イ | 6円(12・18円) | |||||
看護体制加算(Ⅱ)イ | 13円(26・39円) | |||||
栄養マネジメント強化加算 | 14円(28・42円) | |||||
口腔衛生管理加算(Ⅰ) | 90円/月(180・270円/月) | |||||
介護職員処遇改善加算(Ⅲ) | 所定単位数3.3%を乗じた単位数 | |||||
介護職員等特定処遇改善加算(Ⅱ) | 所定単位数2.3%を乗じた単位数 | |||||
約1ヶ月 | 20,381円 (40,381円) (61,143円) | 22,535円 (45,070円) (67,605円) | 24,785円 (49,569円) (74,417円) | 26,939円 (53,877円) (80,815円) | 29,061円 (58,122円) (87,183円) |
◎地域区分 7級地 10.14円
食費 | 日額 1,445円(月額43,350円) |
---|---|
居住費 | 日額 855円(月額25,650円) |
喫茶参加費 | 1日当たり 50円 |
---|---|
クラブ参加費 | 1日当たり 100円 |
預金出納管理費 | 1日当たり 80円 |
日用品費 | 1日当たり 50円(口腔ケア用品等) |
*入所後30日は、初期加算として1日当たり30円が加算されます。
*連続3日を超える外泊から加算があります。また、必要に応じて療養食の加算があります。
*理容・美容・嗜好品購入などは、別途費用がかかります。
- 短期入所(ショートスティ)のご案内 -
・要介護認定の申請により判定をうけ、要支援1・2、要介護1~5の認定が出ている方
(介護度によって料金が変わります。収入によっては、食費の減免措置等が受けられる場合があります。)
介護予防 | 介護度 | ||||||
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
多床室・従来型個室 | 446円 (892円)(1,338円) |
555円 (1,110円)(1,665円) |
596円 (1,192円)(1,788円) |
665円 (1,330円)(1,995円) |
72437円 (1,474円)(2,211円) |
806円 (1,612円)(2,418円) |
874円 (1,748円)(2,622円) |
介護職員 処遇改善加算(Ⅲ) |
※所定の単位数に 3.3%を乗じた単位数 | ||||||
介護職員等 特定処遇改善加算(Ⅱ) |
※所定の単 位数に2.3%を乗じた単位数 | ||||||
サービス 提供体制強化加算(Ⅱ) |
18円(36円)(54円) | ||||||
送迎加算 (片道) |
184円(368円)(552 円) | ||||||
*介護度によって料金が変わります。利用料は金融機関を通じてお支払い下さい。 2ヶ月分まとめて、偶数月の28日に引き落としとなります。 |
地域区分 7級地 10.17円
①食費 | 朝食306円、昼食600円、おやつ50円、夕食489円(1日1,445円) |
---|---|
②居住費 | 日額855円(多床室) 日額1,171円(従来型個室) |
③喫茶参加費 | 1回当たり 50円 |
④クラブ参加費 | 1回当たり 100円 |
合計 | 多床室利用(2,450円) 個室利用(2,766円) |